▲ TOP

鵠沼と鵠沼橘を知る

鵠沼は、1100年の古い歴史をもつ北西部と、110年前から日本初の計画的別荘地分譲と海水浴場が開かれた南東部の二つの面があります。それぞれに魅力ある地域を形成しています。海岸側のの旅館には多くの文人が滞在して、多くの作品を残し、別荘地には白樺派・草土社・大正教養派など新しい文化の華が開きました。1923年の関東大震災の復興と1929年の小田急線の開通は、別荘地から高級住宅地への変貌をもたらし、多くの文化人の居住をみました。

鵠沼 緑と海と人が輝くまち「湘南ふじさわ鵠沼」

鵠沼地区は、JR 藤沢駅をはじめ小田急線、江ノ島電鉄線の 8つの駅と多くの商店街があり、約5万5千人と13地区最大の人口を有する地区です。明治中期以降、鉄道の開通を契機に、別荘地、保養地、住宅地として開発が進みました。また明治から昭和にかけて、多くの文化人が滞在するなど、歴史と文化のまちとして発展しました。 富士山を望む鵠沼海岸は、サーフィンやビーチバレーなどマリンスポーツの国内発祥地であり、多くの海水浴客が訪れる観光地でもあります。

地区の自慢

☆中華人民共和国の国歌を作曲した聶耳(ニエアル)の記念碑があります
☆皇大神宮の例祭では市重要有形民俗文化財の人形山車が集まります
☆鵠沼橘市民の家は昭和初期の洋風建築で、国登録有形文化財です
☆鵠沼海岸では、時期によりダイヤモンド富士を見ることができます
☆別荘地の面影が松と玉石垣の街並みとして残っています
☆鵠沼かぼちゃの生産地です
☆「鵠沼郷土資料展示室」では、鵠沼の郷土資料を収集し、市民の手による 企画展を年 3 回実施しています

地区のイベント

4 月…鵠(くぐい)まつり、5 月…みらい子どもフェスタ、7 月…Y ワイまつり、8 月…皇大神宮例祭・鵠沼伏見稲荷例大祭・賀来神社例大祭・ビーチバレージャパン、10 月…鵠沼地区公民館まつり・SL まつり、12 月…クリスマスイルミネーション

地区の取り組み

海に接し、平坦な地形が多い鵠沼地区は、東日本大震災以来、津波対策の強化は喫緊の課題です。 市と地域が連携し、今後も津波避難の取り組みを進めていきます。